2016年12月20日

Mac にノートン セキュリティをインストールしてみた



これまで、Mac のセキュリティソフトは Sophos Anti-Virus を使っていましたが、Windows で利用していた Norton Internet Security の更新時期が来たため、この機会に Windows だけでなく Mac、スマホ、タブレットにも対応したノートン セキュリティに乗り換えました。

今まで使っていたノートン インターネットセキュリティは、Windows のみ 3 台利用可能なものでしたが、ノートン セキュリティ プレミアムは OS を問わず 3 台まで利用できるので、現在持っている Windows 2 台、Mac 1 台でライセンス台数分を無駄なく使うことができ、費用も今までと変わらないため、このパッケージはとても都合が良いわけです。

そんな経緯から、Mac にもノートン セキュリティをインストールしてみました。

2016年12月19日

Fire タブレットが Fire OS 5.3.2.1 にアップデート

Fire タブレット(第5世代)が Fire OS 5.3.2.1 に更新されました。充電した状態で置いていたところ、OS のアップデートが始まり、自動的に再起動してアップデートされました。Fire OS のアップデートは前触れもなく突然始まるので、勝手に再起動しているのを見るとちょっとビックリしますね。

2016年11月1日

UQ mobile、iPhone SE / 6s / 6s Plusでテザリングが可能に


10月24日に UQ の 2016 秋冬の発表会がありました。5分間通話し放題の「おしゃべりプラン」が来年2017年2月から始まり、またスマホのラインナップにシャープの「AQUOS L」や「HUAWEI P9 lite PREMIUM」などが追加されるようです。

au 系 MVNO の UQ mobile は docomo 系の MVNO に比べて対応機種がかなり少なかったので、単純に機種の選択肢が増えるのは嬉しいですね。新料金プランについても、通話がある程度必要な人にとっては今までの「ぴったりプラン」と今回の「おしゃべりプラン」で自分の使い方に合わせた料金体系を選べるのはいいんじゃないかなと思います。

それはさておき、今回はその発表とは全然関係なく、久しぶりに UQ のサイトを見ているとあることに気づきました。

UQ mobile の動作確認端末一覧に「Apple」が追加されてる!

2016年9月1日

au iPhone 5s が UQ mobile で使えるように!?

先日 mineo のスタッフブログにこのような記事が出ました。

au版iPhone 5s/5c でmineo使えます!

内容を要約すると、最近 au がネットワーク接続のための設定を変えたらしく、今までは mineo で正常に使えなかった au 版 iPhone 5s/5c (iOS 9.3.5) でも 4G の接続が安定し、SMS も使えるようになった、ということのようです。

これは朗報ですね。これまでは接続を安定した状態にするには、キャリア設定のダウングレード / アップグレードを行うという裏技のような方法しかありませんでしたが、そんな面倒なことを行う必要はなくなったみたいです。

ところで、この mineo の記事を見て思ったことは、mineo が大丈夫なら UQ mobile でもいけるんじゃないの?ということです。そんなわけで色々試してみました。

2016年8月16日

iPhone で電話の着信ができない原因


最近 UQ mobile で iPhone を使い始めました。自分が新しいものを使う時には何かとトラブルが起きることが多いので、通話やメールの送受信などは一通りテストし、あらかじめ使えることは確認していました。しかし、今回もありました、落とし穴が…。

通話については iPhone から発信をして問題がないことを確認していたのですが、後になって着信できないことに気づきました。iPhone の番号にかけても一度も着信音が鳴らないまま「現在電話に出ることができません」メッセージになってしまい、電話を切った後に「着信のお知らせ」が SMS で届くというおかしな状態でした。

最近は連絡にメールや LINE などを使うことが多いため、あまり電話がかかってくることはないものの、この状態は携帯電話として致命的です。

iPhone の不具合は本体の再起動で改善することが多いのですが、今回それでは解決しなかったので、着信できない場合の原因について調べてみました。

2016年7月22日

au 版 iPhone 5s を UQ mobile で使う時の設定方法


au 版 iPhone 5s を UQ mobile で使ってみました。

UQ mobile はいわゆる格安スマホ・SIM と言われる MVNO の一つです。KDDI グループの UQ コミュニケーションズが au の回線を借りて提供しているサービスで、まぁ au の妹みたいなものです。使用しているのが au 回線のため、au 端末に UQ mobile の SIM を入れて接続設定をすると、SIM ロックされていてもそのまま使える場合もあるようです。

手持ちの au 版 iPhone 5s の対応について調べたところ、UQ mobile 公式サイトの動作確認端末一覧には特に記載がなく、動作確認対象外の扱いになっていました。しかし実際に au iPhone 5s で試してみた方々の情報では、どうやらテザリング以外は使えているようです。

それなら自分もやってみようということで、au からの MNP で UQ mobile を契約し、手持ちの au iPhone 5s に UQ mobile の nanoSIM を入れて使ってみました。

その初期設定の手順をまとめておきます。

2016年6月26日

Dell XPS M1330 の Windows 10 インストール手順

Dell XPS M1330 に Windows 10 をインストールしました。結論としては Windows 10 は使用可能でした。ほとんどのデバイスドライバは自動的にインストールされ、普通に起動することができました。最新の OS なので動作は重くなるかと思いましたが、Windws 10 はこの機種のスペックでも Vista と同じかそれ以上にサクサク動いたので、インストールする価値は十分あると思います。しかし OS をインストールしただけでは一部正常に作動していないデバイスもあり、ドライバの追加や設定の変更をする必要があります。そこで XPS M1330 で Windows 10 を正常に動かすための手順をまとめてみました。

2016年6月9日

Fire タブレットの Fire OS を手動でアップデートする方法

Fire タブレットの Fire OS は不定期にアップデートされますが、最新版のリリース後にアップデートをチェックしても「アップデートがありません」と表示される場合があります。どうやら全ての端末が一斉にアップデートできる訳ではなく、端末ごとに更新の順番が回ってくるのを待つ必要があるようです。

基本的にはアップデートが来るまで待てばいいだけなのですが、いち早く新しい OS を使うには、手動アップデートを行うという方法があります。その手順をまとめてみました。

2016年5月31日

【Mac】OS X El Capitan インストール用 USB メモリの作り方

先日 Mac の OS X El Capitan 10.11.5 アップデートがリリースされました。El Capitan がリリースされてしばらく経ちますが、まだインストール用の USB メモリを作っていなかったので、新しいバージョンが出たこの機会に作成してみました。

2016年4月27日

PS Vita TV を PC 用ディスプレイで使ってみた

昨年、nasne の録画をテレビで見るために PlayStation Vita TV を買いました。torne は操作もしやすく、この視聴環境にはとても満足しています。しかし一つ困ったことが。実は自分の部屋にはテレビがなく、家族共用のテレビでは落ち着いて見ることができませんでした。何かいい解決方法はないかと考えた結果、部屋にあるパソコン用ディスプレイを使うことを思いついたので、PS Vita TV をディスプレイに接続して映像視聴などを試してみました。

2016年4月12日

NEC ノートPC LaVie Direct NS のメモリ増設

NEC のノートパソコン LaVie Direct NS(e) [Note Standard] (2015年春モデル 型番: PC-GN15CJSA4) のメモリを交換、増設しました。

この PC のメモリは元々 4GB でしたが、ネットを見たり Skype で通話したりする程度であれば十分で、Windows 8.1 から Windows 10 にアップグレードした後も全く問題ありませんでした。

しかし、仕事の関係で Photoshop や Web アプリなど複数のアプリを同時に使う必要が出てきたところ、さすがにメモリが足りなくなったらしく、動作が遅くなることが増えて困っていました(´~`;) そこで増設用のメモリについて調べてみると、思いのほか値段が安かったため、思い切って最大量の 8GB × 2 枚の 16GB に増設してみました。

増設の方法などについて簡単にまとめておきます。

2016年2月27日

Mac mini 一式の見積もり

Mac mini を購入するならこれだけ揃えておけばいいだろう、というものをまとめてみました。

Mac mini (2014)
2.6GHz デュアルコア Intel Core i5(Turbo Boost使用時最大 3.1GHz)
1TB(5,400 rpm)ハードドライブ
8GB 1,600MHz LPDDR3 メモリ

Mac の Minecraft で PS3 コントローラーを使う方法

Mac 版を含め PC 用の Minecraft では、操作はキーボードとマウスで行い、ゲームパッドには対応していません。しかし、ゲームパッドの入力をキーボードやマウスの入力に変換するキーマッピングアプリを使うことで、ゲームパッドでの操作も可能になります。Mac では PS3 コントローラー(DUALSHOCK3)がドライバも必要なく接続するだけで使えるようだったので、PS3 コントローラーでマインクラフトのゲーム操作ができるように設定をしてみました。

ちなみにキーマッピングの設定は、PS3 コントローラーに限らず Mac で使用できるコントローラーであればどれでも行うことができます。また、この方法が使えるのはマインクラフトだけという訳ではなく、Steam のゲームなどにも応用可能です。

2016年1月12日

Amazon Fire タブレットから nasne を使ってみた

先日買った Amazon Fire タブレットに Google Play ストアをインストールして Google Play のアプリが使えるようになりました。そして自分は nasne も使っています。これはもうやることは一つ、TV SideView と torne mobile をインストールして Fire タブレットから nasne の視聴ができるかどうかを試してみました。

2016年1月11日

Fire タブレットに Google Play Store をインストールしてみた


買いました、Amazon Fire タブレット。2015年9月に発売され、Amazon プライム会員になって購入すると 4,000 円分の Amazon ギフト券がもらえることから、実質 4,980 円で手に入るということで話題になっていたものです。自分はプライム会員のメリットをあまり感じないので傍観してましたが、年末にキャンペーンで 2,000 円割引されるクーポンがあったのでポチっといきました。とは言え通常価格でも 8,980 円なので、有名なブランドから発売されているタブレットとしては格安です。