基本的にはアップデートが来るまで待てばいいだけなのですが、いち早く新しい OS を使うには、手動アップデートを行うという方法があります。その手順をまとめてみました。
最新版のソフトウェアをダウンロード
Amazon のサポートページに各機種のアップデートファイルがあります。ページの更新が遅いことがあるため、リンクが旧バージョンのままの場合は英語のサポートページなども確認してみてください。(更新されていない場合はどうにもならないので、おとなしく自動アップデートを待ちましょう…。)
アップデートファイルを Fire タブレットに転送
USB ケーブルで PC に接続し、Fire タブレットの「内部ストレージ」フォルダにダウンロードした bin ファイルをドラッグしてコピーします。
コピーが完了したら「ハードウェアの安全な取り外し」を行って接続を解除し、ケーブルを抜きます。
(上記は Winsows の場合ですが Mac でも Android File Transfer をインストールすると USB 経由で Fire タブレットにファイルをコピーできます。)
Fire OS のアップデート
Fire タブレットの「設定」をタップして、「端末オプション」→「システムアップデート」と開きます。
アップデートファイルのコピーが正しくできていれば「37.5.4.4_user_544271020 をインストールできます。」のような表示が出ます。
充電状態にするかバッテリー残量が十分なことを確認したら「アップデート」をタップしてください。アップデート中に電池が切れると、データ書き込みに失敗して起動しなくなる可能性があるので注意しましょう。
アップデートが始まると自動的に再起動し、アップデートのインストール画面が表示されます。10 分ほど待つとロック画面が表示され、アップデートは完了です。
Fire OS が最新版にアップデートされました。
手動というとコマンドを打ち込むなど、面倒な手順が必要なのかと思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。アップデート手順はファイルをタブレットにコピーして少し操作を行うだけなので、意外と簡単ですね。
パソコンを使わず Fire タブレットのみで手動アップデート
上に書いた手順はアップデートファイルをパソコンでダウンロードして行う方法ですが、Fire タブレットで直接ファイルをダウンロードしてアップデートを行うこともできます。
ブラウザでアップデートファイルをダウンロードした後、ファイルマネージャーアプリを使って bin ファイルを sdcard0 のディレクトリ (/storage/emulation/0) にコピーします。
その後の手順は PC からファイルをコピーした場合と同じで「設定」→「端末オプション」→「システムアップデート」からアップデートを行ってください。この方法は PC にケーブルでつなぐ必要がないので、よりお手軽だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿